高知県司法書士会|相続登記は司法書士に
司法書士は、暮らしの身近な法律家。お気軽にご相談ください。
2020/7/27(2年前) 2022/5/16
8月3日は「司法書士の日」です。
日本司法書士会連合会では司法書士の日を記念して、毎年クイズキャンペーンを行っております。 今年も多数の応募をお待ちしています。
クイズ正解者の中から抽選で50名に、2,000円分の桜庭ななみさんオリジナルQUOカードをプレゼントします。 応募は、8月6日(木)まで。
ごちらからご参加下さい。 >>キャンペーンは、終了しました。 >>ご応募いただきありがとうございました。
司法書士, 司法書士の日
第12回開業支援フォーラム(10月29日東京・10月30日大阪開催) 日本司法書士会連合会は、司法過疎対策・地域司法拡充事業の一環として、...
記事を読む
ご存じですか? 相続手続が変わります! 平成29年5月29日、 法定相続情報証明制度が開始されました。 どう...
高知県司法書士会の新館落成しました。 ごあいさつ 高知県司法書士会は、司法書士法に基づき設立された団体として、会館を拠点に、...
「株主リスト」が登記の添付書類となります 平成28年10月1日以降の株式会社・有限会社の登記の申請に当たっては,添付書面として,「株主リス...
10月22日(土)、高知県司法書士会(会長 黒石栄一)及び(公社)成年後見センター・リーガルサポート高知(支部長 大谷浩之)では、下記のとお...
儲け話には気をつけよう! 日本司法書士会連合会の消費者問題対策委員会が、インターネット上の会員制コミュニティであるオンラインサ...
「相続登記」、「抵当権の抹消登記」CM 登記のことなら司法書士へ >司法書士の相談会に行ってみる >お近くの司法書士を検索してみる >...
平成30年2月4日(日)高知市文化プラザ「かるぽーと」で、「市民公開シンポジウム」~南海トラフ地震、私たちに今できること~を開催します。...
第13回開業支援フォーラム(10月14日大阪・10月15日東京開催) 日本司法書士会連合会は、司法過疎対策・地域司法拡充事業の一環として、...
高知県司法書士会では、みなさんの学校に出向いて「法教育講座」を実施しています。平成21年から毎年、県内各地の高校・専門学校で開催しています...